新狛江市史 資料編 近世1

現在の狛江市域に該当する村々(小足立村・覚東村・岩戸村・駒井村・猪方村・和泉村・上野村)に残された江戸時代の史料を、所蔵する旧家ごとに収録しています。当時の村の様子や、人々の暮らしぶりの一端をうかがい知ることができる資料編です。

収録史料
  • 旧小足立村:冨永織之家文書、冨永俊之家文書、冨永春芳家文書、栗山正美家文書
  • 旧覚東村:髙木光家文書、鈴木茂男家文書
  • 旧岩戸村:須田耕作家文書
  • 旧駒井村:髙橋弘家文書
  • 旧和泉村:石井義兼家文書、石井三雄家文書、大久保蕃家文書、谷田部英雄家文書、荒井正家文書
  • その他:冨永春芳氏所蔵文書
サイズ

A5判(753ページ)

頒布価格

2,460円

新狛江市史 資料編 近世2

江戸時代に和泉村松下領の名主を勤めていた旧家の史料を、領主とのかかわりがわかる「支配」、土地台帳や新田開発の様子をうかがい知ることができる「土地」、年貢賦課の実態が明らかになる「租税」、村役人や村で起こった事件に関する史料を掲載した「村政」に分けて掲載しています。

収録史料
  • 旧和泉村:石井功家文書
サイズ

A5判(879ページ)

頒布価格

2,460円

新狛江市史 資料編 近世3

『資料編 近世2』に引き続き、江戸時代に和泉村松下領の名主を勤めていた旧家の史料を掲載しています。また、市内の寺院が所蔵する史料や、世田谷区と調布市が所蔵する市域に関連した史料などを収録しています。

収録史料
  • 旧和泉村:石井功家文書
  • 泉龍寺文書、玉泉寺文書、明静院文書
  • 世田谷区立郷土資料館保管:旧荏原郡上野毛村田中家文書、旧多摩郡鎌田村橋本家文書、旧多摩郡大蔵村井山家文書
  • 調布市総務部総務課保管:旧多摩郡上布田村原家文書、旧多摩郡金子村金子家文書
  • 旧小足立村:冨永織之家文書
サイズ

A5判(849ページ)

頒布価格

2,150円

新狛江市史 資料編 近現代1

明治初期における狛江地域の様相が記された地誌類、書上類、御用留、諸願伺届を収録。狛江村成立以前の旧6ヶ村当時の様子を垣間見ることができる資料編です。市域の近代化の過程を考える上での基礎資料です。

収録史料
  • 皇国地誌草稿
  • 取調書上書類
  • 御用留
  • 諸願伺届
サイズ

A5判(856ページ)

頒布価格

3,000円

新狛江市史 資料編 近現代2

明治初頭から明治40年代に及ぶ史料を収録。近代的な地方行政制度や教育制度が整備されるとともに、社会基盤の整備が進んだ時期の史料が掲載されており、明治期における地域社会の様子をみてとることができる資料編です。

目次

第1章:狛江村の誕生、第2章:土地と租税、第3章:地域と教育、第4章:社寺と信仰、第5章:地域社会の変化と村の集団、第6章:社会資本の整備、第7章:地域の産業、第8章:地域と戦争

サイズ

A5判(835ページ)

頒布価格

2,630円

新狛江市史 資料編 近現代3

明治30年ごろから大正末期に至る史料を収録。実現はしなかったものの小田急線開通前に計画された鉄道や、銀行町の由来となった勧業貯蓄銀行に関する史料など、社会資本の整備や産業の発展過程をたどることができる史料を掲載。さらに、関東大震災発生後の対応や支援の様子がわかる記録を収録しています。

目次

第1章:村の政治と行政、第2章:インフラの整備と地域の発展、第3章:地域の産業、第4章:旭貯金銀行と勧業貯蓄銀行、第5章:学校と教育、第6章:地域社会と人々の活動、第7章:関東大震災と狛江村

サイズ

A5判(772ページ)

頒布価格

1,920円

新狛江市史 資料編 近現代4

主に昭和初年から第二次世界大戦終戦前後に至る史料を収録。小田急線の開通を契機に地域の近郊住宅化が進むとともに、昭和恐慌期を過ぎ、次第に戦時色が強くなり、社会生活が一変していく時期の様子を見て取ることができる資料編です。戦時中の人々の暮らしや村の様子などを窺い知ることができる史料を多数収録しています。

目次

第1章:村の政治と行政、第2章:小田原急行鉄道の開業と村内インフラの拡充、第3章:地域の産業、第4章:昭和前期の教育、第5章:出征兵士と狛江村、第6章:昭和戦前・戦中期の社会

サイズ

A5判(788ページ)

頒布価格

1,980円

新狛江市史 資料編 近現代5

第二次世界大戦の終戦直後から、小田急線の高架複々線化事業と狛江駅北口再開発事業が完成するまでの時期に関する資料を、村の時代・町の時代・市制施行後と大きく三つの時代に章立てし、収録した資料編です。住宅都市として発展してきた戦後から平成に至るまでの人々の活動や地域の様子を窺い知ることができる資料が掲載されています。

目次

第1章:戦後復興期の狛江、第2章:高度経済成長期の狛江、第3章:市制施行と近郊都市化

サイズ

A5判(828ページ)

頒布価格

2,300円

新狛江市史 資料編 絵図・地図

江戸時代から現代に至る絵図・地図172点をカラーで掲載した資料編です。江戸時代の村々の様子や、多摩川、野川、六郷用水をはじめとした用水の様子、さらには明治以降の地域の住宅地化・都市化の過程とそれにあわせた都市基盤の整備の様子などを視覚的に追うことができる資料が掲載されています。

目次

第1章:絵図にみる江戸時代の村々、第2章:明治維新と地租改正、第3章:狛江村の成立、第4章:多摩川と用水の整備、第5章:生活インフラの整備、第6章:狛江町から狛江市へ、第7章:寺院境内図

サイズ

A4判(282ページ、掲載画像データDVD付き)

頒布価格

5,240円

お求め

社会教育課文化財担当へお問い合わせください。

社会教育課文化財担当
  • 電話

    03-3430-1111(内線2371)

  • Eメール

    bunkat@city.komae.lg.jp