狛江市教育委員会
Group NAV
ホーム
学校教育
相談・手続き
地域の皆さんへ
スポーツ・レクリエーション
公民館
狛江の歴史・文化財
BreadCrumb
ホーム
各種答申(報告)/説明会
狛江市立図書館協議会答申
ホーム
教育委員会とは
教育委員会の会議
教育の予算・計画・方針
教育委員会の組織
各種会議等の記録
電子公告板
各種答申(報告)/説明会
教育委員会の交際費
総合教育会議
通学路・学区域
学校に通う
中央公民館(こまえみらいテラス)
講座・事業の案内
歴史に関する刊行物
市民センター改修
狛江市立図書館協議会答申
狛江市立図書館協議会から提出された答申書をまとめています。
令和6年度(令和7年2月6日)
こまえ電子図書館の利用促進について(答申)[ 163 KB pdfファイル]
令和5年度(令和6年2月1日)
図書館と各図書室の連携について(答申) [100KB pdfファイル]
令和4年度(令和5年3月28日)
第四次狛江市子ども読書活動推進計画の進捗管理と成果検証について(答申) [517KB pdfファイル]
令和3年度(令和4年3月8日)
第四次狛江市子ども読書活動推進計画の策定について(答申) [6246KB pdfファイル]
平成31年度・令和2年度(令和3年2月15日)
すべての市民が図書館を心地よく利用するために ~市民ボランティアと利用支援サービスについて~(答申) [70KB pdfファイル]
教育部 図書館
電話番号 03(3488)4414(中央図書館)
メールアドレス
toshokancho@city.komae.lg.jp
登録日:
2021年3月1日
/
更新日:
2024年3月1日
このカテゴリー内の他のページ
狛江市教育委員会の自己点検及び評価に関する審査委員会
狛江市立公民館運営審議会答申
狛江市立図書館協議会答申
狛江市社会教育委員の会議の答申等